月曜日の荷物の多さを考える。

どうやら月曜日にたくさん荷物を持っていくことで 一週間のうち何度もたくさんの荷物をもっていかなくてよい となっている。 日曜日の次は月曜日 朝起きる(起こす)だけで たいへんな月曜日 子供たちはあの あの忘れかけた ランドセルの重みを新たに 右手に…

学校がわかってきたようだ

小学校に通い始めて だんだんと勉強するところだと わかってきたようだ 遊びがないから 保育園と違う。 勉強は予習しなくても聞いていればわかるし スマイルゼミもやってるから今のところ 知らない言葉や意味もないし 余裕余裕 (余裕と思っているかはわかり…

少子の原因を考える。

私が思うのは 子供は2人くらいいてもいい。 現実は1人でいい。 手をかけられるのは親がいるとき いないときもなんか方法があるというが その努力をするために他を犠牲にする。 どっかしわ寄せがある。 当の子供にとてはたまったものではないはず 自身が小…

連休明けの子供

GWを家で過ごしたため 家族的な過ごし方といえばそうなのですが どこにも行けていない。 だらだらと過ごすわけにもいかないので お勉強したり遊んだり。 奥さんがゲーム得意でマリオして楽しんでましたが カレーを食パンで挟んで揚げてカレーパン作ったり ち…

牛乳

飲めないといっていた 牛乳も飲めるようになった娘 学校での成長を感じます。 そして、学校からの情報はざらしのお手紙だけでなく スマホにメールが届きます。 併用しないと情報が入らない。 重たい重たいランドセルを背負って まだまだ硬いランドセルに苦労…

新学期授業スタート

きちんとした授業が始まって一週間がたちました。 あしたからいよいよ給食スタートです。 お母さんのお弁当はしばらくお休み。 (母は喜んでいると思われる 給食の牛乳が苦手な娘 そのうちなんだか喉が渇いていれば美味しく思う日が来ます。 その日までがん…

朝、起きることは一大事 起きて、ご飯食べて、着替えて、集まって、並んで登校 過去のことだから当たり前だけど これからにとっては大変な作業 ランドセル重いし、肩痛いだろうし 手提げ袋までもっていくとなんだかんだで手一杯 明日は雨予報だから初の黄色…

新生活スタート

家族ができて早数年、子供も小学生になります。そして今日なります。 朝になれば入学式です。 実感がないところと、実感があるところといろいろな毎日 児童クラブや、新型コロナ対策やら、私が小学生になるときには なかったことだらけ 夫婦共働きで、娘に時…